キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

【クーダー・グローヘッド】

HOさん、おめでとうございます♪
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

【クーダー・グローヘッド】

HYさん、おめでとうございます♪
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

【クーダー・ミドキン】

初心者とは思えない掛けっぷりでこれ以外も何本かバラしてましたね、おめでとうございます♪
マタキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

【クーダー・ピンクシルバー】

HOさん、おめでとうございます♪
10時スタートの早掛け勝負開始!!!!! が、なかなかヒットがないまま...
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!【クーダー・ミドキン】

HYさん、UOYA賞獲得!おめでとうございます♪
12時30分
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

【クーダー・アカキングローベリー】

YAさん、おめでとうございます♪
このまま終わればラストキャッチ勝負のOT&ナブラ賞はYAさんが獲得!W受賞なるか!?

誰か釣るのかー!? W受賞を阻止できるのかー!? 笑顔がとまらーん(笑)
12時50分
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! ソシシター!!!!!

【クーダー・オレンジゴールド】

HAさん、OT&ナブラ賞獲得おめでとうございます♪
バラシも数回、サワラの切られやおさわりもあって魚はいる感じでした。ベイトはマイワシとカタボシイワシで15センチぐらいあるのでもっと食ってきてもいいんですけどね、今後に期待ですね! 最後まで和気あいあいと真剣にシャクってくださいました、お疲れさまでした。

参加してくださったみなさま、伊良湖港出船の太漁丸さん、クーダーのJ・LIKEプロダクトの上村代表、カメラ担当の浦田さん、協賛メーカーのUOYAさま、O.T.TOOL'Sさまのお陰で笑顔で終えることができました。ご協力ありがとうございました。また企画させていただきますのでJ-LIKEファンのみなさま、楽しみにしてくださいね♪

クーダーを数年前から伊勢湾や日本海で使用していますが、引き抵抗が凄く少ないのでお気に入りジグの中のひとつです。もちろん釣果実績も高いのでぜひ使ってみてくださいませ~(^^)/