商品情報 釣果情報

11月17日 天竜沖のタチウオジギングへ行ってきました!

投稿日:

寸座マリーナ出船の海馬丸さんで天竜沖のタチウオジギングへ行ってきました。海馬丸さんは先日廃業されたクルーズさんの船を購入して4月から開業した新しい遊漁船です。寸座マリーナ以外では新居の砂揚場からも乗船できるので豊橋の方は便利がいいですね。

今年いっぱい乗船料11,000円にて出船中、氷なし、お湯と電子レンジなし、キャビンありです。基本的に土日の出船ですが都合がつけば平日も出船可能ですので船長にお問い合わせください。 予約時にジギングオンリー便でお願いすればエサと同船することはないそうです。定員10名、3名以上で出船です。 船長の本職は営業職とあって人あたりも良く、もともとアングラーなのでアナウンスも気が利いています。

【海馬丸】

 

さて、当日は微風から強風の予報、タチのポイントは10時からなので根魚→甘鯛→タチウオのメニューで攻めていきます。底潮が動かず根魚、甘鯛はアタリナシで終了、上の反応でカツオをキャッチ♪11時からタチウオ狙い!

結果は4人全員キャッチ♪ 平均F4、最大はF5.5♪ 良い人で2時間で13本でした。 天竜タチジギは久しぶりでしたが型が揃うので楽しいですね、もう少ししたら甘鯛が本格化するので甘鯛→タチウオのメニューが熱いんじゃないでしょうか(゚∀゚)/

今回は最近タチウオでも注目されつつあるブリードのブルテリアをメインに試してきました。水深100m前後なので250g、スイミングからのショートフォールのパターンでヒット連発でした。同船者が他のジグに替えてみるとアタリが激減したと言っていたのでブルテリア試す価値ありだと思います! 僕はロッドを3種類試してみましたが、ヒットパターンがスイミングのショートフォールだったのでメタリスト60Lがベストマッチでした。他のヒットパターンなら結果は違ったと思います。 今回使用したブルテリアのタチウオ系カラーは今後発売してくれると思います。お楽しみに~!

 

おすすめ記事

-商品情報, 釣果情報

Copyright© NABURAな毎日 , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.